お仕事の流れ
ポピンズシッターにご登録いただきありがとうございます!
あなた様のお仕事によって助けられるご家庭や喜ぶお子さまがたくさんいます。
そのためには、安心安全にお子さまをお預けいただけることが最も重要です。
ここではご依頼の準備から完了までの全体の流れをご確認ください。
▼目次
カレンダーを登録する
8割以上の保護者さまが日時指定検索をしてシッターさまを探しています。
ご依頼を受けるためにはまずカレンダー入力を行います。
シッター募集でお仕事を獲得する
保育日時と希望の内容を保護者さまが投稿します。
複数応募がある場合は、その中の1名にご依頼が入ります。
より自宅近くの依頼を受けたい方や、Wワーク等で空いている時間の依頼を探したい方におすすめです。
なかでも「即決」マークの付いた依頼はすぐにご依頼が確定します。
日時が不確定の保護者さまが希望の内容やお困りの状況を投稿します。
メッセージでやりとりし、保護者さまのご希望と合えば、依頼が入ります。
見積もり(交通費)を入力し提出する
見積もりを提出した後、保護者さまが承認すると依頼が確定します。
事前準備
依頼が確定したら、身だしなみや保育内容の確認などの事前準備を行います。
前日の内容確認(保育場所・保育内容・ルートを確認する)
<!>
お子さまがケガをする可能性があるので、保育しやすい服装でお仕事をします。
×長い爪 ×大ぶりアクセサリー ×装飾のある上着 ×汚れた服や穴あき靴下 ×汗や口臭・香水
保育前日
保護者さまにメッセージでごあいさつします。
例文:明日は●時にお伺いします。XXちゃんにお会いできるのを楽しみにしております。
保育場所に5分前に到着し、ごあいさつをし、保育を開始します。(送迎など直接お引き渡しではない場合は、保育開始ボタンを押していただくことを推奨いたします)
面談シートを活用しながら保護者さまと事前の保育内容の確認を行います。
ベビーグッズの使い方 ・保育場所
飲食物の内容 ・お子さまの生活リズムや好みなど
保護者さまのご依頼内容に沿って、安全第一の保育を行います。
例:保育園送迎、お食事介助、おうち遊びなど
<!>
お仕事中の私的行為は禁止です。
お子さまが睡眠中もSIDSチェック等行います。
最後にお部屋を元の状態にし、保護者さまにしっかりとお引渡しします。
24時間以内に完了報告を提出し、お仕事完了です!
個人情報保護の観点から今後依頼が終了したと同時に以下の詳細が閲覧できなくなります。こちらは仕様となりますのでご理解ください。
依頼終了と同時に非表示になります。
登録写真アイコン:お子様のプロフィール写真
完了報告:シッターの皆さまが作成したレポート全体
保育記録:保育中の記録、写真、動画
また、依頼を終了した2カ月後には保護者さまのお名前、お子さまの年齢、依頼の日時、市区も表示されなくなります。
しかしながら、同じ保護者さまから再度依頼を承った場合は再度表示されますのでご安心ください。
ホーム画面にポピンズシッターアイコンを追加し、いつでもすぐにマイページを開けるようにしましょう!
iPhoneの場合
1. Safariでポピンズシッターページを開き、画面下部の「共有メニュー」を開く(四角に上矢印のマークです)
2. 「ホーム画面に追加」を押す
3. 右上の「追加」を押す(タイトルをポピンズシッターにする)
4. ホーム画面に「ポピンズシッターアイコン」が追加されました
Androidの場合
1. Google Chromeでポピンズシッターページを開き、右上の「メニューアイコン」をタップする。(三つの縦に並んだ点のマーク)
2. 「ホーム画面に追加」を押す
3. タイトルを「ポピンズシッター」にする
4. ホーム画面に「ポピンズシッターアイコン」が追加されました


