前日・当日・夜間カレンダー自動変更/依頼前後の移動時間

前日・当日・夜間カレンダー自動変更/依頼前後の移動時間

「前日・当日・夜間カレンダー自動変更」、「依頼前後の移動時間」についてご説明します。

▼目次

「前日・当日・夜間カレンダー自動変更」設定方法
以下のご依頼の対応可否を、カレンダーの「前日・当日・夜間カレンダー自動変更」で設定可能です。
前日のご依頼
当日のご依頼
夜間のご依頼

当機能はカレンダーへ「対応可」と入力していた場合に反映されます。
スケジュールを登録しておらず「入力」のままの場合、保護者さまへは「相談可」として見えているため、保護者さまがご依頼できる状態です。
対応できない場合は事前に「予定あり」でのカレンダー登録をお願いいたします。

前日のご依頼
デフォルト設定は「対応可能」です。
希望する以下のいずれかを選択し「保存する」をタップしてください。変更後、即時反映されます。
対応可能
前日9:00-23:00いずれかの時間まで対応可能
対応不可
当日のご依頼
デフォルト設定は「対応可能」です。変更後、即時反映されます。
希望する以下のいずれかを選択し「保存する」をタップしてください。
対応可能
対応不可
夜間のご依頼
夜間対応とは、深夜0時から6時を含む、宿泊や深夜帯のご依頼への対応です。
デフォルト設定は「相談可」です。毎月10日に翌月分の予定が自動入力されます。
希望する以下のいずれかを選択し「保存する」をタップしてください。

相談可
ご依頼を受けることができる状態です。(「対応可」が入る訳ではありません。何の予定も作成されない状態でキープされます。)ご依頼の詳細はメッセージなどで確認してください。

対応不可
ご依頼が入りません。自動で翌月のカレンダーに「0:00-6:00 予定あり」と入力します。

入力例
①当日、前日、夜間も柔軟に対応し、たくさん依頼を受けたい

前日の依頼:対応可能
当日の依頼:対応可能
夜間対応:相談可

前日、当日でもご依頼が受けられます。夜間(0:00-6:00)もご依頼の相談が入る可能性がございます。

②前日は対応可能だが、当日の依頼は受けることができない、夜間対応不可
前日の依頼:対応可能
当日の依頼:対応不可
夜間対応:対応不可

当日0:00に「対応可」が「予定あり」に変更され、当日のご依頼が受けられない状態となります。
夜間(0:00-6:00)も「予定あり」と自動入力されているので、夜間のご依頼は入りません。

③前日21:00までのご依頼受付可能、当日の依頼は受けることができない、夜間対応可能
前日の依頼:前日21:00まで対応可能
当日の依頼:対応不可
夜間対応:相談可

前日21:00までは「対応可」が表示され、翌日のご依頼を受けることができます。
前日21:00に翌日の「対応可」が「予定あり」に変更されます。
夜間(0:00-6:00)は「対応可」もしくは「予定あり」を手動入力していない限りご依頼の相談が入る可能性がございます。
「依頼前後の移動時間」設定方法
カレンダーの「依頼前後の移動時間」より、移動時間の目安を必ず設定しましょう。

設定した移動時間は、保護者さまがご依頼時にご確認いただけるようになります。
依頼前後の移動時間はいつでも変更可能です。

①依頼前後の移動時間を選択
②保存する


保護者さま画面での見え方
下記画像のように、保護者さまがご依頼時にシッターが設定した「依頼前後の移動時間」が表示されます。
「予約あり」の前後に「対応可カレンダー」を入れている場合、シッターが設定した「依頼前後の移動時間」が非表示になります。
※設定した「依頼前後の移動時間」は保護者さま画面でご確認いただけますが、カレンダーは対応不可にはなりません。
ご自身で「予定あり」を入れている場合以外はご依頼いただける状態です。


よくあるご質問

Q. 移動時間を1時間設定したら、依頼直後1時間の依頼はもらえなくなりますか?
保護者さまのご依頼時に移動時間が表示されるため、基本的に移動時間にご依頼をかけないことが想定されます。
お近くであれば、メッセージやリクエストにて保護者さまから移動時間についてご相談をいただく場合があるかもしれません。
30分後から対応可能な場合は、設定をご変更ください。
ご相談次第で対応可能な場合がある方は、自己紹介文にその旨をご記載ください。

Q. 移動時間が2時間30分以上かかることが多いですが、どうすればいいですか?
システム上では移動時間2時間以上の設定はできません。
ご依頼が2時間30分以上かかることが多い場合は、自己紹介文にその旨をご記載ください。
また、対応可カレンダーをご依頼の2時間30分後~ご登録ください。

Q. 依頼前後の移動時間に、保護者さまが依頼をかけることができますか?
設定した「依頼前後の移動時間」は保護者さま画面でご確認いただけますが、カレンダーは対応不可にはなりません。
ご自身で「予定あり」を入れている場合以外はご依頼がいただける状態です。

Q. 1時間移動時間としているが、予約の30分後に依頼がきた。間に合わない場合はどうすればいいですか?
まずは「ご依頼画面に移動時間1時間と表示している通り、予約ありの1時間以内のご依頼はお受けできない旨」を保護者さまにお伝えしてください。
1時間後から対応可能な場合は、保護者さまにその旨をお伝えし、ご依頼時間の修正をお願いしてください。
Powered by Helpfeel