待機児童_SIDSチェックシート提出ルールと方法

待機児童_SIDSチェックシート提出ルールと方法

お子さまの安全を守るため、必ずSIDSチェックを行う必要があります。

待機児童(東京都ベビーシッター利用支援)で2歳未満のお子さまの保育は、SIDSチェックシートの提出が必須です。

以下を必ずご確認ください。

▼目次

SIDSチェック
午睡がある場合は、SIDSチェックを必須としております。
完了報告内で午睡に関する設問の回答が必須です。
※午睡中のお子さまはしっかり見守ってください。

記入したSIDSチェック表は、完了報告時にスマホで撮影しファイル添付よりご提出ください。(2歳未満のお子様は添付必須です。)
提出方法について
完了報告提出時に保育記録を記入後、設問の回答を選択してください。(必須)

「設問:保育中にお子さまが午睡されましたか?」
はい(SIDSチェック対象)  いいえ(SIDSチェック対象外)

「はい」の場合(SIDSチェック対象)

添付場所が表示されるので、「ファイルを選択」よりチェックシートの画像を添付してください。

ファイル添付後の表示

提出ボタンを押すと提出完了(下書き保存も可能)

「いいえ」の場合(SIDSチェック対象外)

添付場所は表示されません。SIDSチェック対象外のため添付不要

提出ボタンを押すと提出が完了します。(下書き保存も可能)

設問の回答がないと完了報告書の下書き保存や画像の提出ができませんのでご注意ください。

当日画像添付できない場合
ファイル添付なしで提出ボタンを押した場合、アラートが表示されます。
「OK」ボタンを押し提出完了。
提出後、必ず2日以内にチェックシートを添付してください。

提出遅延・不備があった場合
完了報告書提出後の場合
マイページ>すべての依頼>過去より該当依頼を選択

SIDSチェック対象の依頼で完了報告書提出時に添付がない場合に表示されます。「ファイル選択」より画像添付の上、提出してください。


画像添付時の画面
添付画像に誤りがないかご確認ください。誤った場合、提出したい画像をファイル選択することで
添付画像が上書きされます。

提出完了の画面

SIDSチェックシート添付完了の表示
提出済みのステータスと添付画像の確認が可能です。

不備があった場合
提出後、記入漏れや不備が確認された場合、連絡を行う場合があります。 内容を修正の上、再提出をお願いします。

SIDSチェックシート提出前の確認項目
➀~⑥まで記入漏れがないか必ずご確認ください。

留意点
原則、完了報告書提出時に提出が必要です。当日提出できない場合は速やかにご対応お願いします。(遅くても2日以内)
設問回答や添付画像に誤りがないか必ず確認してください。
1度添付した画像は、完了報告提出した後はご自身で削除ができません。こちらより削除依頼の連絡をお願いします。
添付画像が不鮮明で記録の確認ができない場合は再度提出をお願いする場合があります。
注意事項
SIDSチェックシートは個人情報になるため取り扱いに十分注意してください。

対象年齢が必須でない場合でも保護者さまや自治体よりSIDSチェックシートの提出を求められる場合があります。提出依頼があった場合は速やかにご対応ください。 

未提出が続く場合、安全管理上、一部の依頼の制限を行なう場合があります。安心・安全な保育のためご協力をお願いいたします。
よくあるご質問

Q. SIDSチェックシートはどこで入手できますか?
こちらよりダウンロードし印刷をして依頼日までにご準備をお願いいたします。(印刷方法はスマホからPDFを印刷する方法 をご確認ください。)
印刷がどうしてもできない場合は、必ず事前にご相談ください。

Q. 午睡がなかった場合、SIDSチェックシートの提出は必要ですか?
午睡がなかった場合は、SIDSチェックシートの提出は不要です。
SIDSチェックはお子さまが入眠されている間に実施するもののため、午睡がなければ記録も不要となります。ただし、完了報告書の設問回答には、必ず「いいえ」(SIDSチェック対象外)を選択してください。

Q. 午睡が短時間だった場合もチェックが必要ですか?
はい、短時間でも午睡があった場合はSIDSチェックを行い、記録・提出が必要です。
時間の長さに関わらす「午睡があった」こと自体が対象となります。  

Q. 紙のSIDSチェックシートはどう取り扱えばよいですか?
依頼日当日に、記録し適切な管理と保管をお願いします。
記録後はスマホで撮影し画像を保存、完了報告書添付し提出
SIDSチェックシートは個人情報を含むため、紛失や持ち帰り忘れ第三者に見られる環境に置いておくことがないようご注意ください。
提出したデータに不備があった場合は、後日再提出が必要な場合があります。1か月保管いただき、その後シュレッダー等で廃棄を行ってください。

Q. SIDSチェックシートの提出を忘れてしまった場合はどうすればよいですか?
原則、完了報告書提出時までに添付が必要です。
やむを得ない事情で遅れた場合は、完了報告書提出から2日以内に該当の依頼画面より添付の上、提出をお願いいたします。

Q. SIDSチェックシートを当日忘れてしまった場合はどうすればよいですか?
原則として、当日SIDSチェックシートに記録することが必須です。ただし、持参を忘れた場合は以下の対応を行ってください。     
午睡の時間ごとにメモ用紙やノートにチェック内容を記録する。
保育終了後、速やかにSIDSチェックシートに転記する。
そのシートを撮影し、完了報告書に添付し提出
Powered by Helpfeel