遅刻・早退・キャンセル(欠勤)
遅刻・早退やキャンセル(欠勤)は保護者さまへ多大なご迷惑をお掛けすることとなるため厳禁です。
遅刻・早退やキャンセル(欠勤)が何度も発生し通報が複数入った場合は違反となりますので、お気をつけください。
▼目次
遅刻・早退・キャンセル(欠勤)時には、シッター報酬から以下の金額を控除して、クーポンを保護者さまに付与するルールとなります。2025年4月1日より以下に変更となります。
遅刻・早退 500円 / 15分
欠勤 3,000円 ※依頼前日0時~17時に連絡
欠勤 5,000円 ※依頼前日17時以降に連絡
欠勤 30,000円 ※開始時刻まで連絡なし
遅刻は厳禁です。
万が一、面談や保育の時間に間に合わない場合は、速やかに保護者さまへ連絡してください。
緊急の場合には、電話連絡とメッセージ両方をお願いします。
保護者さまに謝罪し、ご納得いただけるまで責任持って誠実なコミュニケーションをお願いします。
遅刻時の完了報告の提出方法 ※遅刻時のみ。早退時には適用されません。
シッターが遅刻をした場合、15分ごとに500円の控除となります。(一回の遅刻につき、遅刻カウント-1)
控除分を保護者様にお詫びのクーポンとして差し上げます。
完了報告を提出する際、必ず下記を入力して提出してください。
1. 「依頼の時間」を実際に開始した時間に変更
2. 「変更理由」で「遅刻」を選択
ポピンズシッターの依頼は15分ごとです。5分遅刻の場合は、15分後の開始時間に修正します。
完了報告にて、時間の修正を行わないと保護者様にクーポン付与がされませんのでご注意ください。
お子さまのご様子、シッターの気づき・コメントの下の「依頼の時間」を修正してください。
「依頼の時間」で時間を変更すると「変更理由」の入力項目が表示されます。
保護者さまより「補助券利用のため時間枠を減らしたくない」等の理由で、遅れた分の時間を後ろ倒しにして欲しいと要望があり保育を実施した場合も、必ず下記の方法で完了報告を提出してください。
1. 「依頼の時間」を実際に保育を開始した時間、実際に終了した時間に変更
2. 「変更理由」で「遅刻」を選択
※必ず「遅刻」としての申請が必要です
シッター都合による早退は厳禁です。例えば、保護者さまが外出先から早めに帰宅した場合でも、依頼終了時間までは保育をするのがルールです。
保護者さまにも依頼日前日以降のお時間の短縮はできないと明示しておりますので、最後まで責任を持って保育をお願いします。
直前のキャンセルは厳禁です。保護者様から了承いただいたら必ずシッターからキャンセルの手続きをしてください
依頼日前日の0時以降の確定後のキャンセル(欠勤)は、シッター控除(キャンセル料)が発生します。
キャンセル分は保護者様にクーポンとして付与されます。
※代わりのシッター手配は行っておりません。
欠勤 3,000円 ※依頼前日0時~17時に連絡
欠勤 5,000円 ※依頼前日17時以降に連絡
欠勤 30,000円 ※開始時刻まで連絡なし
キャンセルカウント -1
キャンセルの手順
保護者さまのキャンセル規定は依頼のキャンセル方法とキャンセル料(保護者さま都合)をご確認ください。
1. マイページにログインいただき、該当の保育依頼を開きます。
2. 「完了報告を書く」ボタンの下に表示されている「確定後にやむをえずシッター都合で依頼をキャンセルする場合はこちら」の「こちら」を押してください。
3. キャンセル理由を記載する欄とともに、各注意事項がご案内されますので内容を確認の上、送信ボタンを押してください。完了となります。
※ポピンズシッターサポートへの連絡は必要ありません。
※キャンセル理由は詳細をご記載ください。
※依頼前日0時以降シッターからキャンセル処理がされると、シッターから控除した分を保護者さまに自動的にクーポンが付与されます。
保護者さまに速やかに連絡して謝罪してください。
保護者さまに謝罪し、ご納得いただけるまで責任持って誠実なコミュニケーションをお願いします。
ポピンズシッターサポートでは、代わりのシッターのご紹介は行っておりません。保護者さまご自身でお探しいただく必要があります。シッター相談やシッター募集、おまかせシッター手配をご案内ください。
やむを得ない事情での遅刻や、やむを得ない事情での依頼日前日の0:00以降のキャンセル(欠勤)の場合に関しては、控除による保護者さまへのクーポン金額をポピンズシッターが補填いたします。
※遅刻や欠勤される場合には保護者さまへの事前連絡は必須としておりますので、開始時刻まで連絡がなかった場合の「欠勤 30,000円」の控除につきましては、申請していただいても控除のお取消しはできません。
控除取消し申請について
以下に該当する場合のみ控除・遅刻回数取消しの対象となりますので、シッター側からキャンセル処理、また遅刻の場合は実際の保育時間で完了報告を提出いただいた後、以下のフォームより申請してください。
ポピンズシッター病児保育で定める重篤な感染症にシッター自身が罹患した場合のキャンセル(お子さまに感染する危険性のある感染症。インフルエンザ、コロナ、ノロ、ロタ等※医師の診断書の提出が必要となります)
身内の不幸の場合のキャンセル(家族の体調不良、入院などは身内の不幸にあたりません)
不可抗力での電車遅延のための遅刻、キャンセル
例)1時間以上の交通麻痺(迂回しても依頼に行けない)
※遅延証明書(紙面 or ネット)の提出が必須となりますので、必ず取得してください。
※上記フォームで申請いただき、内容に問題が無い場合のみ、控除取消しをさせていただきます。
※該当依頼日の3日以内に行ってください。それ以降の申請の場合の控除取消はいたしかねます。
※申請後、一週間以内に控除取消しを行います。取消し状況については、ご自身でマイページよりご確認ください。
天災(台風、地震、大雪など)でキャンセルする場合
天災による公共交通機関の麻痺などで、保育場所まで伺えない場合など、保護者さま側からのお申し出の場合に限り、保護者さまにもシッターにもキャンセル料がかからない処理をいたします。
詳細は下記ページに記載がございます。
保護者さま側からキャンセルされる場合、保護者さまキャンセル時のキャンセル料が、依頼日前日以降に発生します。
予約前々日までのキャンセル:無料
予約前日17時までのキャンセル:保育料の50%
予約前日17時以降のキャンセル:保育料の100%
参照)保護者様のキャンセル料
キャンセル料は、保護者さまがキャンセル処理を行った時点で自動決済となります。
報酬として振り込まれる予定だった金額(50% or 100%)がシッターへ振り込まれます。支払い明細よりご確認ください。
キャンセルが行われていない場合(保護者さまがキャンセルボタンを押し忘れていらっしゃる等)、メッセージ機能にて保護者さまにキャンセルを依頼してください。
メッセージ例)●月●日●時~のご依頼のキャンセルを承りました。ご依頼のキャンセル処理が確認できておりませんので、●●様のご依頼画面から●月●日までにキャンセルをお願いいたします。
※保護者さまのキャンセル手続きに時間がかかる場合、入れ違いでポピンズシッター事務局から完了報告提出を促すメールをお送りすることがございます。自動配信メールのため個別の配信停止はできませんため、該当の案内についてはご放念ください。
※どうしても保護者さまに対応いただけない場合はお問い合わせフォームよりご連絡ください。
プロのシッターとしてあってはならないトラブルの例です。万が一生じてしまった場合、速やかに以下の対応をしてください。
※最後まで責任を持って自身で完結させること
面談や保育の日時を勘違いして行かなかった、確定後の面談や保育に行けない
1. 保護者さまに速やかに連絡し、謝罪する
2. 保護者さまに謝罪し、ご納得いただけるまで責任持って誠実なコミュニケーションを行う
3. 代わりのシッターの手配は、ポピンズシッターはマッチングサービスのため行っておりません。保護者さまご自身でお探しいただく必要があります。
面談や保育の開始時間に間に合わない
1. 保護者さまへ遅刻の旨を速やかに連絡する ※緊急の場合には、電話連絡とメッセージ両方をお願いします
2. 保護者さまに謝罪し、ご納得いただけるまで責任持って誠実なコミュニケーションを行う
3. 完了報告時、遅刻して到着した場合は、その通りの時間を報告する
ポピンズシッターの依頼時間は15分ごとです。
5分の遅刻の場合は、15分後の開始時間に修正して完了報告を提出してください。
15分ごとに500円のシッター控除となります。

