宿泊(深夜)対応

宿泊(深夜)対応


2021年7月5日より、利用時間が24時間になりました。
ご無理のない範囲で、体調管理に留意した上で、深夜の対応をお願いいたします。

▼目次

深夜・早朝料金について
早朝(朝8時以前)と深夜(夜9時以降)はシッター時間料金の25%が保育料に上乗せとなります。
深夜・早朝対応でのシッターさんへの支給額については、以下をご参照ください。
深夜対応不可の方
深夜対応ができない方は、詳細カレンダーで、「予定あり」の登録をします。
例)7月20日は、6:00~19:00のみ対応できる場合
7月20日のカレンダー
0:00~6:00「予定あり」
6:00~19:00「対応できます」
19:00~23:59「予定あり」
深夜対応可能な方
深夜対応可能な場合は、マイページの設定⇒「自己紹介・タグの編集」の「特技/スキル」で、「深夜対応可」にチェックを入れてください。
チェックを入れた場合は、必ずカレンダーにて、21:00~6:00で対応可能な時間帯を入力してください。
日をまたぐ場合の依頼の掛け方
依頼は、開始日の23:45を終了時間として依頼を掛けていただきます。
0時以降は、完了報告で延長をして対応します。
保険適用の関係上、必ず、メッセージ上で保護者様と依頼日時の約束をして、記録を残してください。
保護者さまへのご案内:深夜保育(24時以降)の依頼方法
例)
保護者様のご希望時間:21:00~5:00(メッセージで記録を残す)
ご依頼時間:21:00~23:45
完了報告の「依頼の時間」:21:00~5:00

※翌8:00を超過するご依頼の場合
現状のシステムで設定できるのは翌8:00までです。
翌8:00を超過する場合は、延長時間を翌8:00で設定して完了報告を提出したのち、事務局まで正しい時間への修正をご連絡ください。
事務局にて、メッセージ上で保護者さまと合意が取れているかを確認したのち修正いたします。
お子さまの睡眠時のシッターの対応
0歳~小学生未満のお子さまは、必ず寝ずに見守るようにしてください。
小学生以上のお子さまの場合は、保護者様と相談し、保護者様の指示に従ってください。
※2歳未満のお子さまの場合は、SIDSチェック必須
よくあるご質問

Q. 国内旅行(出張)の同行のご依頼はお受けしてもよいですか
可能です。保育料はお子さまのお世話が発生する可能性のある時間で料金をいただきます。依頼時間については、保護者様とシッター双方でご相談の上決めてください。
その際に発生するシッターの交通費、宿泊費(泊まりの場合)は保護者さまにご負担いただきます。
※お子さまと一緒に移動する場合は、移動中も保育料が発生いたします。
※海外旅行への同行は不可ですのでお断りください。
保護者さまへのご案内:シッターが旅行に同伴する場合
Powered by Helpfeel