自己紹介の編集方法と記入のポイント
保護者さまは依頼時に、シッターの皆さまのプロフィールをじっくり読まれています。皆さまの魅力・お人柄や経験を、十分にプロフィールでお伝えしましょう。
また依頼前後の移動時間も必ず設定しましょう。
▼目次
マイページのメニューの「自己紹介、タグの編集」開き、内容を編集する
編集が完了したら「変更する」を押下
自己紹介文はいつでも変更可能です。定期的に見直し、最新の情報を更新しましょう。
500字程度のプロフィールが適切で、依頼も入りやすくなりますので、自己紹介文を充実させましょう。
①現在のお仕事状況含め、今までどのような経験をしてきたか
②お子さまと関わる経験について
例)
子育て、保育園、学童など何年間、何歳児担任をしていたか
お子さまと関わる際心がけていること、大切にしてきたこと
得意なスキルなど
これからのシッターとしての意気込み
③自己紹介、アピール、保護者さまへ向けてのメッセージ
以下をコピーし、自己紹介文に貼り付けてご利用ください。
【自己紹介】
出身:
趣味:
職歴:
【保育経験】
経験
お子さまと関わる上で大切にしていること
保育に関するエピソード
得意な保育
今後シッターとしてどのようにお子さまに関わっていきたいか
保護者さまへのメッセージ
こちらも、マイページのメニューの「自己紹介、タグの編集」から変更いただけます。
①他の仕事の都合(※ダブルワークの場合)
例)
ダブルワークの為、翌月のカレンダーは25日に更新いたします。
平日9:00~15:00まで保育園で勤務している為、夕方16:00以降、職場の広尾から30分以内の範囲でお伺いすることができます。お気軽にメッセージ機能にてご相談くださいませ。
②移動可能時間・交通手段について
移動可能時間を限る場合は、どの最寄り駅が対応可能か保護者さまにわかるように記載してください。
※往訪エリアは編集できませんので、プロフィールにて対応可能時間を具体的にご記入ください。
例)
送迎保育の場合⇒片道30分程度(日比谷線:中目黒~広尾、広尾~築地、都営三田線:目黒~白金高輪)
2時間~保育の場合⇒片道1時間30分程度
自宅から最寄り駅までバスで140円かかります。交通費は電車+バス(往復280円)になりますのでご了承ください。
③自己の都合
例)
ダブルワークの都合上、現在2家庭の定期の方のみの依頼をお受けしております。新規のご依頼はまずご相談くださいませ。
④面談について
例)
初回面談は必須とさせていただきます。ご依頼の最初の15分ほどお時間をいただくか、事前面談1時間をお願いいたします。
初回面談のお時間が取れない場合はメッセージ機能にて詳細な情報をお聞かせいただきます。よろしくお願いいたします。
⑤対応可能な条件
例)
送迎はベビーカーでのみお受けします。抱っこ紐での送迎をご希望の場合は事前にご相談ください。
対応可能人数は2名ですが、1歳未満のお子さまのお預かりの場合は1名とさせていただきます。
対応時間は基本的に8:00~21:00ですが、臨機応変に対応させていただきます。まずはご相談くださいませ。
【移動可能時間】
送迎保育の場合⇒片道30分程度
保育の場合⇒片道1時間30分程度
平日9:00~15:00まで保育園で勤務している為、夕方16:00以降、職場の広尾から1時間くらいの範囲内であればお伺いすることができます。お気軽にメッセージ機能にてご相談くださいませ。
【初回面談について】
初回面談は必須とさせていただきます。ご依頼の最初の15分ほどお時間をいただくか、事前面談1時間をお願いいたします。
初回面談のお時間が取れない場合はメッセージ機能にて詳細な情報をお聞かせいただきます。
【カレンダー更新について】
ダブルワークの為、翌月のカレンダーは25日に更新いたします。
【対応可能な条件】
対応可能人数は2名ですが、1歳未満のお子さまのお預かりの場合は1名とさせていただきます。
対応時間は基本的に16:00~21:00です。土日は臨機応変に対応させていただきます。まずはご相談くださいませ。
