業務ルール・契約
ポピンズシッターの業務ルール、業務委託契約についてご確認ください。
▼目次
ポピンズシッターの一員として守っていただくルールが以下に記載されておりますので、ご確認の上お仕事をお願いいたします。
ポピンズシッタールール(2025年4月改定)
上記ルールをもとに、ポピンズシッター「お客様とのお約束」を保護者さまにも公開しております。
保育・サービス研修にてご確認ください。
「業務委託契約書」と「秘密保持に関する誓約書」は以下よりご確認いただけます。
業務委託契約締結日は、ポピンズシッターへの登録日となります。
業務委託契約書が更新された場合については、新しい業務委託契約書への承諾日が締結日となります。
ポピンズシッターの業務委託契約書は、シッターの氏名や捺印の必要の無い形式の書類となります。
シッターの氏名や捺印(印鑑、判子)のある業務委託契約書の提出を求められた場合、以下3つのページを印刷し、3点をセットでご提出ください。
業務委託契約書 改定情報
初版~2022年8月30日
第二版 2022年8月31日改定(改定箇所:第3条(契約解除)⑥⑧、第7条(基本心得)4、5、6、7、8)
研修やサポートの実施
ペナルティ付与(昇給等に反映)
非掲載
契約解除
ルール違反や、保護者さまからのご意見、お怪我や事故が発生した場合、ポピンズシッター事務局よりシッターの皆さまに研修、サポートを実施させていただきます。
保護者さまからのご意見を機にシッターの皆さまがより良い保育をご提供できるよう必要なサポートをさせていただきます。
その際、安心安全な保育を提供するため、弊社基準に基づき、新しい保護者さまからのご依頼を制限するなどの措置をとらせていただきます。
非掲載措置となる基準
以下に該当した場合、保護者さま評価に基づき、新規の保護者さまからのご依頼停止(非掲載)とさせていただく場合がございます。
保護者さまから重大なご意見をいただいた場合
安心安全な保育を行えるか確認が必要な場合
保護者さま、ポピンズシッター事務局への連絡が滞り、保護者さまにご迷惑がかかると判断された場合
非掲載になった場合、これまでご依頼をお受けしたことのある保護者さまからのご依頼はお受けできますが、新規の保護者さまからのご依頼をお受けすることができません。(Webサイト上に非掲載、シッター相談も閲覧不可となります)
ポピンズシッタールールの中でも、特に下記の点にはご注意いただきますようお願いいたします。
業務ルール違反
依頼確定後キャンセル
確定後の依頼を自己都合でキャンセルしてはいけません。前日0時以降のキャンセルの場合、シッター報酬から1回あたり以下の金額を控除いたします。
欠勤 3,000円 ※依頼前日0時~17時に連絡
欠勤 5,000円 ※依頼前日17時以降に連絡
欠勤 30,000円 ※開始時刻まで連絡なし
無断欠勤・遅刻・シッター都合による早退
当日の無断欠勤、遅刻、シッター都合による早退は厳禁です。1分以上の遅刻・早退につき、500円を控除いたします。以降、15分経過毎に500円を控除いたします。
保護者さまからの連絡への返信を24時間以内に行わない(見積り、完了報告含む)
カレンダー「対応可能」に入った依頼のお断り
保育園勤務の際、園が指定した業務をきちんと実施しない場合
安全な保育に重大な懸念がある行動を認めた場合
保護者さまとの個人的なつながり
保護者さまとのご依頼以外での個人的なやり取り(ポピンズシッターのサイトを介さないやりとり)
Facebook、LINE等のSNSでの個人的なつながり
ポピンズシッターのシステムを介さず仕事を受けること
個人情報の取り扱い
保護者さまやお子さまの個人情報を第三者に漏らすこと
シッター個人のカメラやスマートフォンを使用してお子さまを撮影すること
※保護者さまからの「要望」や「許可」がある場合を除く。その場合、送付後速やかに削除すること
ただし、メッセージ機能をつかって写真を送付する場合は1~2枚までに抑えること(操作速度が遅くなる原因となります)
契約の終了後は、お仕事を通じて知り得たポピンズシッターおよび保護者さまやお子さまの情報を破棄または消去し、一切の情報を保持しないこと
※グループ会社の株式会社ポピンズファミリーケアとの間で情報を共有させていただく場合がございます
※他社勤務時の重大な問題行動やペナルティが発覚した場合、弊社でもペナルティ対象(新規ご依頼停止、契約終了等)をさせていただく場合がございます
シッターの皆さまは業務委託契約であるため、個人で自治体に届け出をしていただく必要はございません。ポピンズシッターとして、自治体に認可外保育施設設置届を提出しております。
なお、自治体への届け出の際に、シッターの皆さまの保育士等の資格証を提出しております。
ポピンズシッターはシッターの皆さまと業務委託契約を締結しており、雇用関係にございません。そのため、就労証明や在籍証明は、原則発行しておりません。
ご自身のお子さまの保育園や学童への入園に際し、就労証明が必要な方は、各自治体に業務委託契約でのお仕事(個人事業主)であることをお伝えください。
契約自体は個人契約に限りますが、報酬の振込先は法人口座でも問題ございません。
ご登録の口座情報を法人口座へご変更ください。
ポピンズグループでは、内部通報に関する規程に基づき内部通報制度を導入しております。
名称:「ポピンズほっとライン」
連絡窓口:田辺総合法律事務所 内部通報専用窓口
メールアドレス:poppins@tanabe-partners.com
※連絡する際には「ポピンズほっとライン」の利用者であることをお伝えください。