年末調整・確定申告

年末調整・確定申告


確定申告期間は、毎年2月中旬~3月中旬です。
※業務委託契約のため、源泉徴収等の対応は行っておりません

▼目次

確定申告が必要なケース
本業としてベビーシッターをしている
年間所得が48万円を超える場合に確定申告が必要です。
副業としてベビーシッターをしている
本業での給与所得があり、副業の年間所得が20万円を超える場合は確定申告が必要です。
年末調整を受けている本業の給与所得以外に複数の副業収入がある場合は、その他の所得の合計が20万円を超える場合に確定申告が必要です。
扶養控除や配偶者控除の対象の方
給与所得ではなく業務委託の場合、扶養控除や配偶者控除の対象の方も所得が48万円を超えると確定申告が必要です。
確定申告セミナー動画
シッター向けに専門の方が説明をしてくださり、初心者の方でもわかりやすい内容となっております。ぜひ以下より ご視聴ください。

確定申告はスマートフォンからできる
確定申告は、画面の案内に従って金額などを入力するだけで、スマートフォンやパソコンからかんたんに作成、送信可能です。
※スマートフォンからの申告には、対応機種やマイナンバーカードを利用するなどの条件がありますので、詳しくは国税庁のサイトをご確認ください。

対応機種をお持ちでなかったりマイナンバーカードの申請がまだだったりする方は、以下のページからも画面の案内に従って申告書を作成することができます。
e-Taxでの提出ではなく「印刷して提出」を選ぶと、マイナンバーカードや税務署で発行されるID、パスワード等は不要です。

※確定申告方法の詳細(収入の区分等)につきましては、税務署にお問い合わせください。
必要書類の確認
マイページのメニューから支払い明細をご確認ください。
確定申告では、収入と経費(交通費、立て替え費用など)をそれぞれ記入する必要があり、支払い明細を印刷、提出をお願いします。

ポピンズシッターでは毎年1月~2月に皆さまへ支払い証明書を発行させていただきます。
※発行月以外での発行は、原則行っておりません。
※該当年分は翌2月20日までにご自宅へ郵送予定です。
インボイス制度について
2023年10月からインボイス制度が開始しておりますが、ポピンズシッターで勤務するうえで、シッターの皆さまにご対応いただかなければいけないことは現在ございません。
インボイス制度への対応は、シッターの皆さまにとって義務ではなく、「任意」となっています。
今後、国の方針の変更などで状況が変わりましたら、改めてご連絡いたします。
Powered by Helpfeel